はまぞう › It is the power of enzyme. › リラクゼーションは、スゴく稼げるものではない。 › リラクゼーションは、スゴく稼げるものではない。その2

2011年06月24日

リラクゼーションは、スゴく稼げるものではない。その2

デザイナーをやりながら
趣味の範囲でマッサージをやっていた私が
お店を持ちたい、と思った理由の中に

自分の行きたいお店をつくりたい太陽
というものがありました。

結構オタクなのでサロン経営の本などは
ものすごい数読んでいますが
基本は自分が通いたくなるお店をつくれば、いいわけです。

しかし、その自分が通いたいお店、が
明確になっていない場合が多い。

私の場合はかなり大きな勘違いをしていて
安い金額で設定すれば
お客さんはくるだろう、と思っていた。
しかし、、、、ウチは量販店ではないのだ。

安い金額、高い金額ではなくて
お客さんが満足したかどうか
が一番大切だということに半年経った頃にようやくきづいた。
(まあ、遅すぎますネ)

20000円でも500円でもお客さんが
その金額を払って良かった、と思うことが
大切だったんですよね。

リラクゼーションに金額設定はありませんから。
気付いてからは、どうすればお客さんの満足度があがるか
毎日毎日ノートにアイデアを書きまくりました。

まだまだ勉強の身ですが。

今は、「この内容でこの金額で良心的で嬉しいです。」
と言われるとすごく嬉しいしテンションあがりますハート

しかし、ほんと素人がお店やるから、
こういうことになっちゃうのよねえ。

その3は集客についてかいて行こうと思います。


言霊
言霊(2011-09-22 18:10)


この記事へのコメント
moris様


わかります!!

「行きたいお店がない!!」

から、

『自分でやるかぁ…』 ってはじめてみたけど。。。


「経営者ってほんとーに大変っ」って泣き言ばっかりです(T△T)


そして

気づいたんですけど・・・・・・ 私のお店が『私の行きたいお店』だと

やっぱり私の行きたいお店はまだまだ探さなきゃ(汗)



ホントにmorisさんには、いろいろ教えていただけて

うれしいです^^

感謝してます♡  そして遊びに行きたいお店です♪
Posted by るまるま at 2011年06月26日 17:23
こんにちは♪
コメントありがとうございます!(返事が遅すぎでスミマセン)
一人でやっているとホント孤独ですよねえ。私も泣き言だらけです^^;;
暑くなってきましたが、お気をつけて〜
Posted by morismoris at 2011年07月22日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リラクゼーションは、スゴく稼げるものではない。その2
    コメント(2)