♪
2011年04月18日
チャリティーポストカード
今日は、酵素風呂の仕込みと学校の先生の日です。
デザインの専門学校の講師はかれこれ14年やっています。
最近はデザイナーの卵ちゃん達が
ブログを読んでお店に来てくれたりも多く嬉しい限りです
酵素風呂をやっているデザイナーなんて
中途半端ではずかしく思っていた時期もありますが
「憧れます!!」なんて
言ってくださった方もいて
最近では少し自信が持てるようになりました
xChange!FSP vol.3 のCPPカフェブースにて
東北地方太平洋沖地震
チャリティーポストカードの販売をします。
このポストカードのデザインは
画廊を沼津で経営しているお友達と
自分が講師を勤める
静岡デザイン専門学校
浜松デザインカレッジ
の卒業生にも協力いただいてます。
ありがとう

卒業生達はチャリティーのイラスト展なども
企画しているようで
最近の若者には勇気づけられることたくさんありますネ
おしらせ
5/12(木)までにmonamiさんにて
トレードアイテムの事前受付を済ませておくと、
イベント当日のトレードエリア入場が
優先的に行えます。
どうぞご協力をお願い致します
xChange!FSP vol.3の
出店ブース紹介、ドンドン進行中
詳細はコチラから
デザインの専門学校の講師はかれこれ14年やっています。
最近はデザイナーの卵ちゃん達が
ブログを読んでお店に来てくれたりも多く嬉しい限りです

酵素風呂をやっているデザイナーなんて
中途半端ではずかしく思っていた時期もありますが
「憧れます!!」なんて
言ってくださった方もいて
最近では少し自信が持てるようになりました

xChange!FSP vol.3 のCPPカフェブースにて
東北地方太平洋沖地震
チャリティーポストカードの販売をします。
このポストカードのデザインは
画廊を沼津で経営しているお友達と
自分が講師を勤める
静岡デザイン専門学校
浜松デザインカレッジ
の卒業生にも協力いただいてます。
ありがとう


卒業生達はチャリティーのイラスト展なども
企画しているようで
最近の若者には勇気づけられることたくさんありますネ



トレードアイテムの事前受付を済ませておくと、
イベント当日のトレードエリア入場が
優先的に行えます。
どうぞご協力をお願い致します

xChange!FSP vol.3の
出店ブース紹介、ドンドン進行中
詳細はコチラから
Posted by moris at 11:27│Comments(0)
│イベント